1月 142011
 

昨年暮れの発表会も無事(?)終わり、新年度に入った。ということは、なんと半年続いたってわけだ。私の場合、すぐに投げ出すという過去がある。3ヶ月、5ヶ月と、難しかったりつまらなかったりするとイヤになってしまうのだ。
相当情けないヤツだと思うが、現在のレッスンは、先生の教え方に説得力を感じているので、あっという間に半年が過ぎた。
最低でも1年間はがんばれる気がする。

今日は新しい曲の譜面をもらった(Fry me to the moon)
よく知っている曲だから、取っつきやすいかもしれない。
新しくはSUS4というコードが出てきた。3度の音を4度で弾く。
4度の音を入れることで不安定に聞こえるため、次の和音を予感させる効果があるのという。私にはよく分からないけれど・・・
G7sus4 はソシレと弾くところを、ソドレと弾く。メロディにドがあるので、それに合わせている?

Bm7♭5というコードが出てきた。♭5は5度の音を半音下げる。
この曲では、メロディーのほうがレミファラとなっている。Bmはシレ♯ファなので、このメロディに合いやすいように#ファ→ファにしてあるのだ。

それと、やはりコードとスケールの宿題は必ずある。
次回までに次ぎのような展開をマイナーコードでやってくること。

「ドミソ ミソド ソドミ」「ミドソ ドソミ ソミド」
相変わらず黒鍵が出てくると、とたんに指に勢いが無くなる。
年寄りくんの指には困ったもんだ。

 Posted by at 5:20 PM
11月 292010
 

初心者が他人様の前でピアノを弾くなどと、おこがましいです。結論からいうと、「私以外みんな上手だった」です。ものすごく短いし、しかも途中ミス!最後までなんとか弾けたのがラッキーでした。
ジャズピアノ教室では、初心者は「茶色の小瓶」から始めることが多いらしいです。私も例にもれず

すごいテクニックの大学生や、ジャズピアノを他で教えている人、プロとして仕事をしている人、ライブ活動をやっている人、と様々でした。ドラムソロに代わるときに目で合図なんかしたりしてもう場慣れしているという感じです。あがって弾けない人など一人もいませんでした。

店に入ったときからドキドキで、何度も深呼吸をしたり落ち着けるよう努力をしました。新人でヘタっぴな私は2番目に弾いたのですが、1番の人がアドリブをやっていたのにはもう仰天(^^;

いよいよ自分の番になったのですが、上の空でピアノの前に座り、分からないうちに終わりました(^^;
ベースやドラムの音もほとんど耳に入らず、ただ走って勝手に弾いていたと思います。とてもよい経験でした。参加してよかったと心から思っています。

お店は小さくて、生徒だけでいっぱいでした。終わってから胃が少し痛んだので(緊張のあまり)、ワインを1杯飲んで気を落ち着けました。

お店を安く貸してもらったので、最低1ドリンクが条件だったのです。

打ち上げは盛り上がりました。
一人3杯までということだったのですが、ワインがグラスにほんの少ししか入ってないため、こそっと4杯飲んでしまいました。ベーシストはビール5杯飲んだそうです。小声で「ジュースしか飲んでない人がいるので、その人の分飲んじゃおうよ」など、不謹慎な会話をしながら、ベースの指にできたタコなども触らせていただきました(^^;

サポートのドラマーは女性で、これまた素敵な人。思わずドラムを習いたいと思っちゃいました。

 Posted by at 12:01 PM
10月 312010
 

発表会間近ということもあって、新しい曲はなし。発表会でメドレーするという曲をさっとメロディだけ教わった。

  1. コードの練習。「ドミソッ・ミソドッ・ ソドッミ~」と、コードを展開してくるのが宿題。
    後は、前回のコードを後ろから弾いてくること。
    これは、どこからでも弾けるようになるための練習だそうです。
  2. 発表会の曲「茶色の小瓶」を、先生のドラムやベースと合わせて弾いた
  3. 「星に願いを」の弾き方。脱力の仕方や、もっと素早く鍵盤を打つ方法を教わった。
 Posted by at 6:25 PM
10月 142010
 

7月から習い始めて、もう4か月目になった。きめ細かい指導により、下手ながらも自分の上達が分かる。

先生によって、変わるのだとすごく実感している。指導者の力って偉大なのだとつくづく思う今日この頃。

  1. 引き続きコードの練習
    今回はレベルが上がってきて、「ドミレファミソファレドミソ」「ソミファレミドレファソミド」
    ああ、複雑だわ(^^; 黒鍵が特に苦手
    先生は「声に出して歌いながら弾くこと」と言われたが、なかなか覚えられない。
  2. 発表会の曲を決めた。第1希望の「星に願いを」も、第2希望の「A列車で行こう」も、他の人とかぶるということで没
    結局は「茶色の小瓶」を2コーラス弾くことになった。もちろんテーマだけ
  3. 「星に願いを」をバージョンアップして先生が弾いてくれた。家に帰ってDVDを見てじっくりとやる
    右手はコードで弾いたり飾りもいっぱい入れること。
    それと、ディミニッシュを入れるのを教わった。カッコいい!

<コード練習>

 Posted by at 11:44 PM
10月 072010
 

ピアノレッスンのときに、先生がビデオ録画をしてDVDに焼いてくれる。そのファイルが、VOB という形式。
これを、フリーソフトの MPG2JPG を使って、WMV(Windows Media Video )に変換する方法(私の環境で)を忘備録として書いておく。
なぜ変換するのかというと、VOB のまま再生するよりも、いろいろと便利なのである。

  1. MPG2JPG.exe を起動しファイル(VOB)を開きます。
    範囲設定の「範囲指定で再生する」チェックをオンにすれば、範囲を指定してコンバートできます。
  2. メニューの「出力設定」→「出力ファイルの保存設定」をクリックします。
  3. 保存ディレクトリボックスの参照ボタンをクリックし、保存先を指定します。
  4. 「WMFエンコ設定画面」ボタンをクリックし、バージョン指定に「V4]を選択します。
  5. ビットレートは「12」を選び「OK」をクリックします。
  6. 「OK」をクリックし、出力ファイルの保存設定を終えます。
  7. ツールバーの「再生時にWMVを出力する」ボタンをクリックします。
  8. 「再生」をクリックします。(音は出ない)
    再生しながらコンバートします。「作成中」が表示されます。
  9. 指定したフォルダに、WMVファイルができます。

 Posted by at 2:44 PM
9月 302010
 
  1. コードの練習
    右手は「ソ ファ ミ  レ ド ミ ソ~ ソ ファ ミ レ ド」で、左手はストライド
  2. A列車で行こうをストライド奏法で弾く練習
    右手もアレンジが少し入る
  3. 新しく「星に願いを」が始まった。

この回から、希望するとビデオを録画してくれるようになった。これはすごくありがたい。
音だけだと、分からない部分が多くて困っていたが、画像を見るととても分かりやすい。その時は分かったような気持ちになっても、家に帰るとすっかり忘れてしまうのだ。脳が老化しているもんで(^^;

 

 Posted by at 11:35 PM
9月 102010
 

A列車で行こう2回目レッスン
今日のポイントは、「リズムに乗ってしっかりと弾く」だった。
結構いい加減にでれっと弾いたので、ここをしっかりと注意された。

宿題は、コードの練習
後ろから弾いてくること
ドレミファソじゃなくて、ソファミレドなんだけど、いきなり「ビーフラットを後ろから」と言われ面食らってしまった(^^;
前からやって後ろからはできるのに、いきなり後ろからってできないもんだね。
どこからでもできるようになるのが目標だそうです。
左手は、ストライド奏法の練習をしてもよいと

新しい譜面「星に願いを」を先生がお手本に弾いてくれた。
初めてスローな曲をやるけれど、難しそう・・・
ビデオ撮影をしてもらったので、自宅でレッスンを再現できるのが嬉しい
譜面がないので、忘れないように録音しといた。ヘタクソだけど(^^;

 Posted by at 2:46 PM
8月 252010
 

フリーソフトの「Timid95」を使って、MIDIファイルをWAVファイルへ変換する方法です。 

  1. メニューから「設定」を選び「出力」タブをクリックします。
  2. コンボボックスから「RIFF WAVEファイル」を選択します。
  3. 出力ファイルのテキストボックスに、ファイル名を入力します。(フルパス)
  4. 「OK」をクリックします。
  5. 「ファイル」→「開く」で、MIDIファイルを開きます。
  6. 「再生」ボタンをクリックします。WAVファイルへの出力が始まります。
  7. 出力が終わると再生が止まります。
  8. 指定したフォルダに、WAVファイルができます。

 

次はフリーソフトの「SCMPX」を使って、WAVからMP3にコンバートします。

  1. SCMPXを起動し、「CONVERT]ボタンをクリックする。
  2. 「Single file」-「Encoding MPx」を選択する。
  3. Wavファイルを開く
  4. ビットレート(12800)を指定して「OK」をクリックする。
  5. 「名前をつけて保存」ウィンドウが開くので、ファイル名を入力し「保存」をクリックする。

これでコンバート終了! 
次は、ソニーのMP3ウォークマンにデータを入れる作業。

  1. メモリースティックのカードをPCに挿入、またはケーブルで繋ぐ。
  2. SonicStageを起動する
  3. 「音楽を取り込む」タブをクリックして「Memoy Stick」を選ぶ
  4. 転送モードの設定を「ATRAC3」にする
  5. 「機器メディアに転送します」をクリックする(右矢印のボタン)
 Posted by at 7:19 AM
8月 202010
 

「聖者の行進」、ブギができなくて練習をしすぎたため、左腕を痛めてしまった。
8月前期の授業はお休みしたので、今回が第3回目である。

前回、ストライド奏法を教わり、「茶色の小瓶」を弾くのが楽しくなったところだが、新しい譜面をいただいた。
次の課題は「A列車で行こう」
「星に願いを」と言われたのだけれど、コードが多すぎるので、Aトレインにしてもらった。
わがままな生徒だよね。

「聖者の更新」では、録音した音が聞き取れず苦戦したことを先生に話した。
早速メールが届いて、次回から練習をDVDに録画してくれるという。
教え方も極めが細かく、私のようなド素人でも分かるように説明してくれる。

 Posted by at 10:04 PM
7月 212010
 

新しくレッスンを始めたので、1からのつもりでやってみようと思う

独学練習をやめた。ついでに独学練習ページも削除した。

新しい先生は、とてもきめ細かく丁寧に教えてくれる

基礎が全くない熟年生徒でも

「上手くなれるよな気がする」のだから不思議だ

出してくれる課題が自分のレベルではなかなかこなせないので

1日1時間は練習しようと思う

がんばるぞ!

 Posted by at 5:02 PM