7月 162010
 

一人だとやったりやらなかったり適当。それに練習方法も正しいのかどうかわからない

そこでまたレッスンに通うことにした

最初なので、コードは簡単なものなんだけれど、右手が結構大変!

メロディは簡単なのだけれど、いろいろなアレンジ方法を教えてくれるので弾いて楽しい。

  1. 2回目ということでぐっと難しくなった(茶色の小瓶)
    左手はストライド奏法というやり方を教わった。
    ベースを1度で弾いて、残りをコード(3と5)で弾くのだ。
    たとえば、ド  ミソ ソ(下)ミソ(ブンチャブンチャ)って感じ。言葉にするのが難し(^^;
  2. 右手?そりゃもう大変
    半音したの音を飾りで入れたりするんだけれど、それを重音でやるんだ。それとところどこに右手でも和音を入れる。
  3. C,F,G のコードにさらに6を加えた練習譜面を頂戴した。
    7度の音より柔らかい感じになるのだという。
  4. 聖者の更新の右手をコードで弾いてくるのが課題。メロディの音が一番上になる。

優しそうな先生なんだけど(一見)結構ハード。
進み方もそれなりに速いと思う。練習大変~
レッスン楽しいですが、そのうち苦痛に変貌しそうです・・・

ストライド奏法の練習をしてみました。まだまだ下手くそですが、なんせ初めてなもんで(^^;

 Posted by at 5:19 PM
6月 242010
 

6月10日に、ジャズピアノ体験レッスンに行ってきました。都内なので、わが家から行くのは結構大変です。バス→電車→乗り換え→都電→歩き・・

優しそう(あくまで雰囲気だけで判断)な先生なので、入会してしまいました。

なんとなく頼りになりそうな気もしたし・・・(^^;

第1回目は、「茶色の小瓶」です。

C F G の3つのコードが書いてある譜面をいただき、アレンジの方法をいろいろ教わりました。

  1. フレーズの半拍前に半音下の音を付け足す
  2. フレーズの最初の音の後に半音下の音を付け足す
  3. フレーズの2つめの音の後に半音下の音を付け足す
  4. 半拍前から入ったり、半拍遅れて入った入りする
  5. 和音をバラバラにして単音で弾いてみる

たった、これだけ教わっただけなのに、すごくジャズっぽくなりました。

次回には、好きな曲を書いてくるように言われたので、何を書こうかと迷っています。

「Foftly as in a Morning Sunrise」かな。ソニー・クラークの曲が好きです。

「BLUE MONK」もやってみたいなぁ

 Posted by at 2:30 PM
1月 152010
 

ソニーの「DigitalVoiceEditor」を使って、ピアノから音を録音している。

これから音声ファイルへのフォーマット変換ができるので、これを経由してMP3を作っている。

  1. 専用コードをつかってPCにコピーする。
  2. WAV(44.1KHz)ファイルへと変換する。
  3. 適当な変換ツールを使って、WAV→MP3へ変換する。
    ここでは、フリーウエアの「SCMPX」(MP3プレイヤー)を使うことにした。
  4. SCMPXを起動し、「CONVERT]ボタンをクリックする。
  5. 「Single file」-「Encoding MPx」を選択する。
  6. Wavファイルを開く
  7. ビットレート(12800)を指定して「OK」をクリックする。
    これでコンバート終了!
  8. サイトへ転送(このブログ)する。
  9. Flashプレイヤーを設定する。オシマイ
 Posted by at 9:33 PM