ドロップダウンボックスを表示する。
ドロップダウンボックスを作るには、
<SELECT>~</SELECT>
で範囲を指定し、この中に、項目数分
<OPTION>~</OPTION>
を記入します。
次の例では、1から10までをドロップダウンに表示させています。上のサンプルを少し変更しました。
サンプル
ソース
1 2 3 4 5 6 7 | <select name= "days" id= "days" > <?php for ( $i = 1; $i <=10; $i ++) { print ( '<option value="' . $i . '">' . $i . '日</option>' ); } ?> </select> |
今月の日をドロップダウンに表示
date関数を使って、今月の日を取得します。
サンプル
4月
ソース
1 2 3 4 5 6 7 8 | <?php print ( date ( 'n' )); ?>月 <select name= "days" id= "days" > <?php for ( $day = 1; $day <= date ( 't' ); $day ++) { print ( '<option value="' . $day . '">' . $day . '日</option>' ); } ?> </select> |
配列を使って都道府県をドロップダウンに表示
サンプル
kenmeiという変数に、配列の内容を格納し、foreach文を使って、配列の内容を順番に取り出しています。
foreachの構文
foreach(配列 as 取り出す要素の変数) { 処理 }
ソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | <select name= "kenmei" id= "kenmei" > <?php $kenmei = array ( '北海道' , '青森県' , '岩手県' , '宮城県' , '秋田県' , '山形県' , '福島県' , '茨城県' , '栃木県' , '群馬県' , '埼玉県' , '千葉県' , '東京都' , '神奈川県' , '新潟県' , ' 富山県' , '石川県' , '福井県' , '山梨県' , '長野県' , '岐阜県' , '静岡県' , '愛知県' , '三重県' , '滋賀県' , '京都府' , '大阪府' , '兵庫県' , '奈良県' , '和歌山県' , '鳥取県' , '島根県' , '岡山県' , '広島県' , '山口県' , '徳島県' , '香川県' , '愛媛県' , '高知県' , '福岡県' , '佐賀県' , '長崎県' , '熊本県' , '大分県' , '宮崎県' , '鹿児島県' , '沖縄県' ); foreach ( $kenmei as $kenmei ) { print ( '<option value="' . $kenmei . '">' . $kenmei . '</option>' ); } ?> </select> |
PHPを勉強して1か月目のものですが、
プルダウンメニューを作る方法を探しており、
あなたのサイトを見つけました。
コードがとても分かりやすく、とても参考になりました。
このWebページを作っていただき、どうもありがとうございます。
コメントありがとうございます。私のような初心者の書いたものがお役に立てるとは、驚いています。
もう数年前にプログラムの勉強はやめています。どうやって作ったのかもすっかり忘れてしまいました。
勉強がんばってくださいね。