スクリプトを囲むタグ
PHPはHTMLで作成したページに、スクリプトを埋め込む形でプログラミングを行います。PHPコードの開始を示すタグからコードの終了を示すタグの間のコードを実行します。
1.<? ...?> 2.<?php ... ?> 3.<script language ="php"> ... </script>
文字列を表示する
PHPでは、文字列は二重引用符、またはシングルコーテーションで括ります。
文字列をブラウザに表示するには「echo」と「print」があります。
echoは複数の引数を取ることができます。
printは1つの引数を取ります。戻り値として常に1を返します。
※引数は括弧でくくらなくてもよい。
サンプル
ソース
 <?php
  print ("こんにちは 千絵です。");
 ?>
 <?php
  echo '現住所は', '埼玉です';
 ?>
文字列をつなげる
文字列演算子(.)を使うと文字列の結合ができます。
<?php $str1 = "Mccoy"; $str2 = "Jeanluc"; echo $str1. " と ".$str2. " はうちのワンコ"; ?>
文字列と数値を足す
<?php
 $str = "1500";
 $tmp = 1000 + $str;
 echo ("文字列変数+数値変数。合計は $tmp 円です<br>");
 ?>
“);
?>
?>
シングルコーテーションを含む文字列
文字列の中でシングルコーテーションを使うときは、全体をダブルコーテーションで囲むと、ゴチャゴチャにならずに済みます。
<?php
  print ("I'm a girl");
 ?>
エスケープシーケンス
¥マーク(バックスラッシュの場合もある)を使うと、その直後の記号はPHPの要素としては無視されます。
これをエスケープシーケンスといい、PHPの制御に使う記号をパラメータとして使うときに記述します。
エスケープシーケンスを使うときは、その両端をダブルコーテーションで囲みます。
| \n | 改行(LF) | 
| \r | キャリッジリターン(CR) | 
| \t | タブ | 
| \\ | ¥ | 
| \$ | $ | 
| \” | ” | 
| \’ | ’ | 
サンプル
<?php 
  print('1行目');
  print("\n");//改行
  print('2行目');