GET送信されたデータを受け取る
method=”GET” を使ってフォームからGET送信することができます。
このデータを取得するには 「$_GET」を使います。GET送信されたデータはURLの一部として送信されます。
例えば、「namae」という項目に「chie」というデータを入力した場合、
「http://localhost/sample.php?namae=chie」のようなURLになります。
テキストボックスに文字を入力し[送信]をクリックしてください。 <form method="get" action=""> <table> <tr> <td><input type="text" name="namae"></td> <td><input type="submit" value="送信" name="sub1"></td> </tr> </table> </form> <?php echo "入力内容 (\$_GET) → ".@$_GET["namae"]; ?>
テキストボックスに文字を入力し[送信]をクリックしてください。
リンクからデータを受け取る
リンクするページから含まれるパラメータを受け取る場合、「$_GET[“key”]」のように、パラメータの項目を指定すると、参照可能になります。
<a href ="<?=$_SERVER["PHP_SELF"]?>?key=Access">Access</a><br> <a href ="<?=$_SERVER["PHP_SELF"]?>?key=Excel">Excel</a><br> <a href ="<?=$_SERVER["PHP_SELF"]?>?key=Word">Word</a><br> <?php echo "<p>リンクからのパラメータ → ".@$_GET["key"]; ?>
フォームのデータをまとめて処理する
POST送信されたデータは、配列 $_POST に格納されています。foreach文を使うと、まとめて処理することができます。
フォームメールとかに役立ちそうですね。
送信データの表示
$val){
echo “
$idx = $val”;
}
?>
<form method=post action="">
<table>
<tr><td>お名前<td><INPUT SIZE="50" TYPE="text" NAME="namae"></tr>
<tr><td>Email<td><INPUT SIZE="50" TYPE="text" NAME="email"></tr>
</table>
<center>
<table>
<tr><td>職種<td><input type="radio" NAME="janre" value="WP">ワープロ・入力
<input type="radio" NAME="janre" value="DTP">DTP
<input type="radio" NAME="janre" value="CAD">CAD
<input type="radio" NAME="janre" value="PROG">プログラム
<input type="radio" NAME="janre" value="OTHER">その他
</tr>
<tr><td align="center">コメント<br><br><td><TEXTAREA NAME="comment" ROWS="10" COLS="60"></TEXTAREA><p></tr>
<tr><td>URL<td><INPUT size="60" TYPE="text" NAME="url"></tr>
</table>
<INPUT TYPE="submit" VALUE="送信">
<INPUT TYPE="reset" VALUE="リセット">
</FORM>
</center>
<hr>
<p>送信データの表示</p>
<?php
foreach($_POST as $idx => $val){
echo "<br>$idx = $val";
}
?>