
昨年のGWは、ほとんど散ってしまった後だったが
今年は遅かったようでまだ3分咲きほど

この樹ににはロマンチックなお話がある
湖に沈むのを惜しんだ人たちの手で植え換えたという

清流と名水の城下町、そして郡上おどりのふるさと
水のせせらぎ音を聴きながらサイクリングした

戦国時代末期に建てられたそうです。
そんなに古くはないのね。お城って姿が美しいです。

吉田川は、長良川最大の支流で市街地の中央を流れます。
川岸づたいに「宮が瀬こみち」という親水遊歩道があって、
川風を頬にうけながらのんびり散策ができます。

郡上八幡は長良川の上流に位置し、
奥美濃の山々から流れ出た吉田川、小駄良川など
三つの川が合流するところにあ ります(市案内より)