ファイルを読み込んで1バイトだけ表示する
fgetc()関数を使って、指定されたファイルから1バイト読み込みます。ファイルポインタは後ろに移動します。
<?php
$file_name = "sample.txt";
//ファイルを読み取りモードで開く
$file = fopen($file_name, "r") or die("OPENエラー $file_name");
//ファイルのデータを1バイト表示する
$moji = fgetc($file);
echo "1バイトを読み込む → ".$moji;
//ファイルを閉じる
fclose($file);
指定バイト数だけ表示する
fread()関数を使うと、ファイルから指定バイト数だけを読み込みます。指定した文字数より小さい場合はファイル全体が表示されます。
下記サンプルは4バイトを表示しています。
<?php
$file_name = "sample.txt";
//ファイルを読み取りモードで開く
$file = fopen($file_name, "r") or die("OPENエラー $file_name");
//ファイルのデータを4バイト表示する
$moji = fread($file,4);
echo "4バイトだけ表示: ".$moji;
//ファイルを閉じる
fclose($file);
?>
まとめて表示する
filesize()関数を使うと、ファイルサイズを調べてすべての内容を読み込むことができます。
1つの変数にファイルの内容をすべて取り込むので、あまり大きなサイズには不向きです。
“.$moji;
//ファイルを閉じる
fclose($file);
?>
<?php
$file_name = "sample.txt";
//ファイルを読み取りモードで開く
$file = fopen($file_name, "r") or die("OPENエラー $file_name");
//ファイルのデータをまとめて取得
$moji = fread($file,filesize($file_name));
echo "<ファイルのすべて><br />".$moji;
//ファイルを閉じる
fclose($file);
?>